受付 8:30-12:00/14:00-17:30
土曜 8:30-11:30/14:00-17:00
[休診:水・日・祝日] Tel.0466-50-0811
ドライアイの症状は、眼が乾く、眼が疲れるといったものです。目を酷使することで、
発症する現代病と言われています。ある調査では、オフィスで働く社会人の
約30%となる
1000万人がドライアイと診断されたという結果もあります。
ドライアイは、涙の分泌量が減ったり、量は十分でも涙の質が低下することによって、
目の表面を潤す力が低下した状態です。
目の乾燥感が主な症状ですが、その他、異物感・目の痛み・まぶしさ・目の疲れなど様々な症状が現れます。?
ドライアイの原因や、誘因となっているものは、
■ドライアイの治療
症状が軽い場合は点眼薬で緩和させることができます。それでも改善しないときは、涙の出口(涙点)に栓をして(涙点プラグ)、涙の生理的な排出を人為的に遮断するような治療を行うこともあります。
また、目の保湿を図るためにさまざまな工夫(モイスチャーエイド:メガネ枠に透明なセルロイドのカバーを装着して乾燥を予防)が試みられています。
■ドライアイの予防
眼の保湿をはかることが最も大切です。VDT作業は定期的な休憩をとりながら行うよう留意したり、加湿器などによる湿度の維持も効果的です。パソコンのモニターを凝視すると確実にまばたきが減り、ドライに傾きます。意識的なまばたきも大切です。
■さいごに
ドライアイは病気としての認知度が低いためか軽視されがちな傾向にあります。しかし、まれにドライアイがきっかけとなって重大な眼病を招くことがあります。
目の異物感や目の疲れを感じたら、ドライアイであるかもしれないので眼科を受診するようにしましょう。
はたの眼科は藤沢駅ビル、ルミネ藤沢店の7Fにあるので通勤や通学の途中に便利です。
雨の日でも濡れる事なくスムーズにご来院できます。
平 日 8:30~12:00 / 14:00~17:30
土 8:30~11:30 / 14:00~17:00
 (診察9:00~、14:30~)
水曜 / 日曜 / 祝日(振替休日含む)
ダウンロードして印刷したものに、事前に記入して持参頂けると、 待ち時間が短縮する可能性が高くなります。
※前回の来院から6ヶ月を経過されている方は、 再初診用問診票をお願いします。(予約の方は不要です。)
8:30~12:00(※) 診察9:00~ |
14:00~17:30(※) 診察14:30~ |
||
月 | 一般外来 | 角膜専門外来 | 一般外来 |
火 | 一般外来 | 角膜専門外来 ドライアイ 専門外来 |
一般外来 |
水 | 休診 | ||
木 | 一般外来 | 角膜専門外来 | 一般外来 |
金 | 一般外来 |
糖尿病網膜症 眼底疾患専門外来 |
ドライアイ 専門外来(隔週) 一般外来 |
土 | 一般外来 | 角膜専門外来 (隔週) |
一般外来 |
日 | 休診 | 休診 | |
祝 | 休診 | ||
※土曜日 診療受付時間:8:30~11:30 14:00~17:00 |