アレルギー性結膜炎とは、目の表面に花粉などのアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)
が付着して、結膜に炎症を起こす病気です。結膜とは、まぶたの裏側と白目の部分を覆っている粘膜のことです。
花粉などが原因の、特定の季節にのみ症状があらわれるものを季節性
アレルギー性結膜炎といい、一年中症状がみられるものは、通年性アレルギー
性結膜炎といいます。重症のものでは、子どもに多くみられる春季カタル、
ソフトコンタクトレンズを使っている人にみられる巨大乳頭結膜炎などがあります。
目に症状が現れるアレルギーは少なくありません。眼球は物を見るために外界にさらさせる必要があり、
つねにアレルギーの原因物質「アレルゲン」にさらされているからです。
目のかゆみ、目の充血、目の異物感、目やにが出る(涙のようにサラサラした水状のもの)、涙が出る、まぶたの裏にぶつぶつができる
私たちの身体には、体内に入ってくる異物を排除しようとするはたらきがあり、このはたらきのことを免疫といいます。本来、花粉などは異物と感じないしくみになっているのですが、アレルギー体質だと異物と認識して、免疫反応がはたらいてしまいます。この過剰な反応のことを、アレルギー反応といいます。 主なアレルゲンには次のようなものがあります。
スギ花粉(時期:1~5月) ヒノキ花粉(時期:3~5月) カモガヤ花粉(時期:5~7月) ブタクサ花粉(時期:8~10月) ハウスダスト(チリ、ホコリ、ダニ、カビなど)(1年中) 動物の毛(1年中) コンタクトレンズの汚れ(1年中)
眼科で行われるアレルギー性結膜炎の治療の基本は、薬物療法となります。薬物療法の目的は、日常生活に支障がないように、かゆみの症状を軽くすることが中心となります。
抗アレルギー点眼薬(抗ヒスタミン薬、ケミカルメディエータ遊離抑制薬)が、主に使われます。重症の場合には、ステロイド点眼薬や免疫抑制点眼薬などを使用する場合もあります。
アレルギー性結膜炎のなかでも、花粉などが原因のアレルギー症状の場合には、症状が出る前の(花粉飛散時期の約2週間前ぐらいから)、抗アレルギー点眼薬による治療を始めることで、花粉飛散ピーク時の症状が軽くなります。
毎年花粉症がひどい方は、症状があらわれる前に受診することをおすすめします。抗アレルギー点眼薬は副作用の少ない薬です。
ハウスダストによるアレルギー牲結膜炎
ダニやほこり、ペットの毛などが原因で起こるアレルギー性結膜炎
はたの眼科は藤沢駅ビル、ルミネ藤沢店の7Fにあるので通勤や通学の途中に便利です。
雨の日でも濡れる事なくスムーズにご来院できます。
平 日 9:00~12:00 / 14:30~18:00
土 9:00~12:00 / 14:30~17:30
※受付は最終17:30までにお済ませください。
(土曜日受付時間:8:30~11:30 / 14:00~17:00)
水曜 / 日曜 / 祝日(振替休日含む) / 日曜日が祝日の時は日・月連休します。
ダウンロードして印刷したものに、事前に記入して持参頂けると、 待ち時間が短縮する可能性が高くなります。
※前回の来院から6ヶ月を経過されている方は、 再初診用問診票をお願いします。(予約の方は不要です。)
09:00~ 12:00 | 14:30
~
18:00 (※土曜日~17:30) |
||
月 | 一般外来 | 角膜専門外来 | 一般外来 |
火 | 一般外来 | 角膜専門外来 ドライアイ専門外来 |
一般外来 |
水 | 休診 | ||
木 | 一般外来 | 角膜専門外来 | 一般外来 |
金 | 一般外来 |
糖尿病網膜症 眼底疾患専門外来 |
ドライアイ専門 外来(隔週) 一般外来 |
土 | 一般外来 | 角膜専門外来(隔週) | 一般外来 |
日 | 休診 | 休診 | |
祝 | 休診 | ||
■午前受付 08:30~12:00 (土曜日 8:30~11:30) ■午後受付 14:00~17:30 (土曜日 14:00~17:00) |
■今日 ■休診日
■の日は休診日となります。